ロールスクリーン
デザイン豊富なロールスクリーン
ニチベイ:N5626ロールスクリーンは生地をクルクルと巻き上げるタイプの商品です。生地を上げた時に溜まりが少なく、下げた時でももたつき感がないので窓まわりをスッキリ見せたい時に最適です。デザイン性に優れ、色・柄・生地素材・機能性など種類も多くコーディネートしやすいのも特徴です。天窓・高所窓・傾斜窓など用途に応じて操作方法や生地を選べば、特別な窓にも取付可能です。オフィスや店舗などの利用も多く、オススメです。
ロールスクリーンの使い方はいろいろ・・・
ロールスクリーンは、使い勝手の良さから空間の間仕切りや棚の目隠しとしてもよく利用されます。たとえば、片付けの終わっていないキッチンのシンクが見えてしまうことってありませんか?また、どんなに整理整頓していても、なんとなく表れてしまう生活感。そんな時の目隠として。あるいは、ワンルームのベッドスペースとリビングの区切りに。または広い空間をシーンによって区切るなどの間仕切りとして・・・・などなど、窓に限らず使い方は多種多様です。さらに、より個性的なデザインの生地を選べばタペストリーや絵を楽しむような感覚で空間をおしゃれに彩ります。ロールスクリーンは操作方法も簡単なので子供部屋へ取り付ける方も増えています。
キッチン目隠しに
生活感の目隠しに
部屋のスペースの間仕切りとして
宮城県石巻市 N様邸 ロールスクリーン施工例
宮城県石巻市N様邸のロールスクリーン施工例です。2Fのファミリースペースに取付したロールスクリーンは、厚手の生地とシースルー生地を組み合わせたダブルタイプのロールスクリーンです。(ニチベイN5626+N5233)カーテンのドレープとレースの感覚で使うことができ、しかも見た目はスッキリ!2枚の生地を上下に開閉することで視線のコントロールや調光が自由自在にできるのです。N様邸の厚手の生地は、隣の寝室と統一したので遮光タイプの生地を選びました。写真では少し分かりづらいかもしれませんが、ロールスクリーンの上下のバーや部品の色は窓枠とフロアの色に合わせてアンバー色でコーディネートしています。細かな部分も選べて組み合わせができるところは嬉しいですよね~♪
ダブルタイプ/ニチベイ:N5626+5233
ダブルタイプ/ニチベイ:N5626+5233
宮城県東松島市 大坂谷卓様邸 ロールスクリーン施工例
宮城県東松島市大坂谷卓様邸のロールスクリーン施工例です。リビングの小窓はインパクトのあるカーテンとのバランスを取って無地のロールスクリーンを選びました。奥様が一番こだわっていたリビングなので、プレーンなスクリーンにも遊びゴコロを入れたレーザーカットのデザインをご提案させていただきました。トーソーのマイテックシーズという商品です。リビングは四角の模様がカットされているタイプですが、2Fのテラスドアには丸の波模様のタイプを取り付けしました。このレーザーカットシリーズは全15種類のデザインがあり、空間に合わせて選ぶことができます。子供部屋のロールスクリーンは、カーテンの色とあえて違う色を選んでみました。カーテンの明るいグリーンにビビットなイエローを合わせて創造力あふれるカジュアルな子供部屋にしました。
リビング:ロールスクリーン(トーソーTR7072 マイテックシーズデザインタイプ)
リビング:ロールスクリーン(トーソーTR7072 マイテックシーズデザインタイプ)
キッチン:ロールスクリーン(ニチベイ N5045)
おすすめのリフォーム
フローリングは常に人と触れる部分です。優しさと安心が求められます。
詳しくはこちら
オール電化は火を使わない生活。お子さまから高齢者の方まで安心して暮らしていただけます。
詳しくはこちら
給湯器を、環境にやさしいエコキュートにすると、国から補助金が受けられます!
詳しくはこちら