- 2010年12月15日 15:10
- 住宅リフォーム
ガス給湯器と電気給湯器のメリット、デメリットをそれぞれ比較してみましょう。
●ガス給湯器
"メリット"
初期費用が安い
設置スペースが小さい
寿命が比較的長い
お湯切れの心配がない
"デメリット"
毎月の利用料金(ランニングコスト)が高い
CO2もそれなりに出る
新築のときにガスの配管工事が必要
●電気給湯器
"メリット"
毎月の利用料金(ランニングコスト)が安い
火を使わないので安全性が高い
燃焼排ガスがない
"デメリット"
初期費用が高い
広い設置スペースが必要
タンクのお湯を使い切ると、お湯切れが発生する
ガス給湯器、電気給湯器を比較すると、まだまだメリット、デメリットがあります。ガスや電気の他にも、石油給湯器など種類は様々あります。ガス給湯器や電気給湯器、その他の給湯器に関する質問などありましたら、お気軽に仙台リフォームのおとこざわへお問合せ下さいませ。
☆。.:o.。...─...─...─...─...─...─...─...─...─...─....o:゜。☆
゜o 。宮城県仙台市マンション・住宅リフォーム 。o ゜
o○o 室内装飾おとこざわ info@otokozawa.com o○o
。 o゜ 宮城県石巻市桃生町新田字東町32 ゜ o。
o☆o TEL:0225-76-1221/FAX:0225-76-1917 o☆o
☆。.:o.。─...─...─...─...─...─...─...─...─...─...─.o:゜。☆
- Newer: エコジョーズと従来型ガス給湯器の比較
- Older: 新住宅エコポイント制度でお得に!!
Comments:0
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- http://www.otokozawa.com/mt/mt-tb.cgi/125
- Listed below are links to weblogs that reference
- ガス給湯器と電気給湯器の比較 from マンションリフォーム・トイレリフォームの仙台おとこざわ